美味しいお茶の淹れ方

日本茶は、香り、うま味、苦味、渋味のバランスが楽しめる飲み物です。産地や品種の違いによっても、香りや味は変わってきます。おいしく飲むには、これらの特徴をうまく引き出すことが大切です。
香りを楽しみたいときのお茶、うま味を堪能したい時のお茶、鮮やかな緑色を目で楽しみたいときのお茶など、気分やシーンに合わせて、お茶を使い分けるのも、お茶の楽しみのひとつです。

お茶の淹れ方については、NPO法人日本茶インストラクター協会様のホームページを参考にさせていただいております。
参考サイト:NPO法人日本茶インストラクター協会様ホームページ
Basic knowledge of Japanese tea:Booklet on Nihoncha (Japanese Tea)
日本茶的基础知识:日本茶手册

煎茶

さわやかな香りと、うま味・甘味・渋味があるのが煎茶の特徴です。
お湯の温度は上級茶で70℃、中級煎茶で80〜90℃くらいが適しています。
二煎目も美味しくいれるためには、一煎目を注いだあとの急須の中に、お湯を残さないのがポイントです。

  • STEP.01
    お湯を沸かす

    しっかり沸騰させ、保温ポットなどに移しておきましょう。
  • STEP.02
    茶碗を温める

    お湯を茶碗の8分目まで注ぎます。お湯を適温に冷ますだけでなく、お湯の計量をしながら茶碗を温めます。
  • STEP.03
    煎茶を急須に入れる

    お茶の葉の量は、一人あたり約2~3g(ディースプーン1杯)が目安です。
  • STEP.04
    茶碗のお湯を急須に移す

    上級煎茶の場合、70℃くらいが適温です。
  • STEP.05お茶を注ぐ

    普通(蒸し)煎茶なら1~2分、深蒸し煎茶なら30秒~1分待って、急須をゆすらず、静かに茶碗に注ぎましょう。
    「廻し注ぎ」をして、お茶の量や味を均等にしましょう。
    (茶碗①⇒②⇒③⇒③⇒②⇒①の順に注ぐ)

番茶・ほうじ茶

サラッとした味や香りが特徴の番茶や焙じ茶は、熱い湯を急須(土瓶)に直接注ぎ、30秒くらいで茶碗に注ぎ分けます。茶碗は厚手のものがよいでしょう。

  • STEP.01
    お湯を沸かす
    しっかり沸騰させましょう。

  • STEP.02
    番茶やほうじ茶を急須(もしくは土瓶)に入れる
    お茶の葉の量は、一人あたり約3g(ティースプーン山盛り1杯)が目安です。

  • STEP.03
    熱湯を入れる
    沸かした熱湯を急須(もしくは土瓶)に直接注ぎます。(※やけどに注意/dd>

  • STEP.04茶碗に注ぐ
    30秒ほど静かに待って、茶碗(200ml位)に注ぎ分けます。茶碗は厚手のものがよいでしょう。
    「廻し注ぎ」をして、お茶の量や味を均等にしましょう。
    (茶碗①⇒②⇒③⇒③⇒②⇒①の順に注ぐ)

玉露

甘く柔らかい味わいと豊潤な風味の玉露。特有のうま味を出すには、沸騰させてから、50℃〜60℃まで冷ました湯で、ゆっくりと淹れるのがポイントです。
二煎目は少し熱めの湯で風味の変化を楽しんでください。

    • STEP.01
      お湯を沸かす
      しっかり沸騰させ、保温ポットなどに移しておきましょう。

    • STEP.02
      お湯を冷ます
      お湯を湯冷ましに注いで、お湯を冷まします。湯冷ましがない場合は、急須やマグカップでも代用できまs。

    • STEP.03
      茶碗を温める
      湯冷ましのお湯(40ml位)を茶碗に注ぎ分けます。お湯を適温に冷ますだけでなく、お湯の計量をしながら茶碗を温めます。玉露用の急須や茶碗は小ぶりなものを使いましょう。

    • STEP.04
      玉露を急須に入れる
      お茶の葉の量は、一人あたり約3~5g(ティースプーン中盛り1杯)が目安です。

    • STEP.05
      茶碗のお湯を急須に移す
      50~60℃くらいまで冷ましたお湯を急須に移します。(※器を移すごとに約5~10℃程度の湯冷ましができます)

    • STEP.06お茶を注ぐ
      2分~2分半待って、静かに茶碗にお茶を注ぎます。
      「廻し注ぎ」をして、お茶の量や味を均等にしましょう。
      (茶碗①⇒②⇒③⇒③⇒②⇒①の順に注ぐ)

    お茶は美味しい水から!


    弊社では美味しい水、ピュアウォーターを取り扱っております。非常に小さな不純物を取り除き、軟水装置も備わっておりますので安全で美味しいお茶を入れることが出来ます。

    ピュアウォーターの特徴

    1. 不純物を除去する活性炭フィルター
    2. 鉱物イオンを除去する軟水装置
    3. 消化器官の未熟な赤ちゃんにも安全
    4. 薬を飲むにも最適な水
    5. 資源をムダにしないリターナブルボトル